Life Care Supportよつば接骨院・よつば鍼灸院甲賀市 水口店

◆学生向けトレーニング

悔いのない学生スポーツ生活を送るために

よつば鍼灸接骨院では
「ケガの再発防止と
パフォーマンスアップに力をいれています」

こんな箇所のケガでお悩みではありませんか?

 病名をクリックすると、原因と症状が表示されます。

おもなスポーツ外傷

 

投球肩障害
投球肩障害

■ 原因

過度な投球動作が原因となる事が多いですが、体幹や股関節の柔軟性不足、肩や肩甲骨の筋力不足、不適切な投球フォームなど、様々な要因も絡んでいます。

症状

野球の投球動作の繰り返しで生じる肩の痛みです。関節包や肩関節に付着する筋、腱、骨の損傷によるもので、損傷部位によって肩の前方、後方、上腕が痛みます。

矢印

 

野球肘
野球肘

■ 原因

繰り返しボールを投げることで、肘への負荷が過剰になることで発生します。肘の外側で骨同士がぶつかり、骨や軟骨が剥がれたり、痛んだりします。肘の内側では、靱帯、腱、軟骨が引っぱられ痛みます。肘の後方でもおこることがあります。

症状

投球時や投球後に肘が痛みます。肘を伸ばしたり、曲げたりする際に痛みがでて、急に動かせなくなることもあります。

矢印

 

テニス肘
テニス肘

■ 原因

年齢とともに肘に付く筋肉の腱が痛んで起こります。
手首を伸ばす働きがある筋肉が障害されておこることから、テニスのバックハンドを繰り返すことで発生することが多いです。

症状

物をつかんで持ち上げる動作、タオルをしぼる動作、テニスのバックハンド時に肘の外側から前腕にかけて痛みがでます。多くの場合、安静時に痛みはありません。

矢印

 

腰椎分離症
腰椎分離症

■ 原因

多くは体が柔らかい中学生頃に、ジャンプや腰の回旋を行うことで腰椎の後方部に亀裂が入って起こります。怪我のように1回で起こるわけではなく、繰り返して腰をそらしたり、回したりすることで起こります。

症状

腰、お尻、太腿に痛みやシビレがでることが多く、多くの場合、腰をそらした時に痛みが強くなります。

矢印

 

オスグッド・シュラッター病
オスグッド・シュラッター病

■ 原因

成長期の子供がジャンプやボールをけるスポーツをし過ぎると発生します。
大腿四頭筋(太もも前の筋肉)の力は、膝蓋骨を経由して、膝を伸ばす力として働きます。膝を伸ばす力の繰り返しにより、脛骨結節を牽引するために、脛骨の成長線に過剰な負荷がかかり成長軟骨部が剥離することで生じます。

症状

脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて、痛みがあります。腫れたり熱を持ったりします。ひどい時だと膝を曲げることができなくなります。
休んでいると痛みが無くなりますがスポーツを始めると痛みが再発します。

矢印

 

半月板損傷
>半月板損傷

■ 原因

スポーツなどの怪我から生じる場合と、加齢により傷つきやすくなっている半月板に外力が加わって損傷する場合があります。
怪我で生じる場合は、体重が加わった状態での膝のひねりや衝撃によって半月板だけの損傷と、前十字靭帯損傷などに合併して起こることもあります。

症状

半月板は膝関節の内側と外側に2つあり、クッションの役割を果たしています。これが損傷すると膝の曲げ伸ばしの際に痛みやひっかかりを感じます。
ひどい場合は膝に水がたまったり、急に膝が動かなくなることがあります。

矢印

 

鵞足炎
>鵞足炎

■ 原因

オーバートレーニングにより生じるため、使いすぎ症候群とも呼ばれます。
腱や靱帯が骨に付着するところでは、筋肉の働きによるストレスが集中しやすく、損傷が生じます。腸脛靱帯炎では、膝の曲げ伸ばしにより、靱帯と骨の摩擦が生じ痛みの原因になります。筋力不足、筋力のアンバランス、柔軟性不足などが原因で起こることが多いです。

症状

ジョギングやジャンプを長時間繰り返し行うことで膝に痛みが生じます。症状の程度によって、スポーツは可能であるがその度に痛む場合や、常に痛み、プレーに支障が出るなど様々です。

矢印

 

足関節捻挫
足関節捻挫

■ 原因

スポーツ時などの他に歩行時、段差などで生じることがあります。
捻挫とは、関節にかかる外力により非生理的運動が起こり、関節を支えている靱帯や関節包が損傷することです。
ほとんどは関節を内側に捻って生じます。

症状

外くるぶしの前や下に痛みが出ます。損傷がひどいと腫れることがあります。また、外くるぶしの前や下を押すと痛みがでることがあります。

矢印

 

シーバー病
シーバー病

■ 原因

踵骨骨端部(カカトの骨の端でアキレス腱の付着部)に運動などで負荷がかかり、アキレス腱の引っ張る力が持続的に加わることで、踵骨に血流障害が起こり、踵骨骨端核(カカトの骨の骨端軟骨より先の部分)の壊死、または、骨軟骨炎を発症します。

症状

カカトの腫れ、歩行時痛、圧痛(押して痛む)があります。また、過剰な運動の後に症状が強くなることが多く、カカトが痛むため、つま先歩きになることがあります。

矢印

アクセスマップ

アクセス

 

診療受付時間
午前9:00~12:30 9:0017:00
午後16:00~20:00 ×
ページトップ